2022年3月27日にOPENした、大阪府貝塚市にあるキャンプ場「かいづか いぶきヴィレッジ」。
かいづか いぶきヴィレッジは最寄りのICから4分の好アクセスなのに自然を感じられるキャンプ場です。
今回は「かいづかいぶきヴィレッジ」に行ってきて感じた、いいところ・気になったところを本音でレビューしていきます!

本記事は音声ガイド付きです。
- 画像・文字以上の詳細情報が知りたい
- 家事をしながら聞き流したい
本記事を見ながら収録しているので、聴きながらページをめくってもらうのがおすすめです!
キャンプ友達とお話しするイメージで気軽に聞いてみてください♫
⬆︎再生ボタンをポチッと!

まずはサクッと感想をまとめてお伝えします。
結論、めちゃくちゃ良かったです!
かいづか いぶきヴィレッジを一言で表すと「アクセス良好なのに自然を感じられて、無料で温泉に浸かれる高規格なキャンプ場」です!
では早速、サクッと本音で感想をお伝えします。
- 無料で利用できる!車で10分の温泉!
- アクセス良好!高速出口からたった4分!
- しっかり自然を楽しめる!
- レストランもある充実した管理棟!
- かわいいヤギさんと触れ合えるかも⁈
- サイト間の距離が近い
- 時間によって混雑する温泉
- アクセスの良いキャンプ場に行きたい!
- 仲間とワイワイ楽しみたい!
- 温泉に入れるキャンプ場が好き!
では、順番に詳しくお伝えしていきます!

ドッグラン | あり(小型犬・中型犬用) |
ノーリードサイト | なし |
ワンズ料金 | 無料 |
サイズ制限 | ? |
温泉 | あり(車で10分) |
シャワー | あり(500円) |
温水便座 | あり |
給湯器 | あり |
電源 | ー |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
営業期間 | 通年営業 |
「施設の内容は知ってるよ!」そんなあなたはこちらをタップして、レビューを見てください!
では順番に深掘りしていきます。
-1024x538.jpg)
かいづかいぶきヴィレッジでワンズと宿泊できるBサイト。
合計4区画あるBサイトはすべて車横付けOKのオートサイトです。
B1 | 11.5×6.5m |
B2 | 13.9×7m |
B3 | 13.9×8.7m |
B4 | 13.9×8.4m |

どの区画も土・芝サイトですが、ペグは入りやすく固定力もバッチリ!

B1サイトは11.5×6.5m。
大型の2ルームテントでもラクラク設営できるサイズ感!

サイトと通路はポールによって分けられています。
うちのおすすめはB1サイトです!
B1サイトは他の区画と離れており唯一独立しているサイトです。
他のサイトと比較すると周りが気になりません。

B2サイトは13.9×7m。
隣接サイトはB3だけですが、反対側は他サイトへの通路となっています。
となりの区画とはポールによって仕切られています。
B3・B4サイトはお客さんがおられたので撮影できていません。
サイズ感やサイト間の仕切りはほとんど一緒です。
キャンプではないですが、グランピング施設もついでにご紹介♫
もちろんワンズと宿泊が可能です!

4mのロータスベルテントは2名の宿泊が可能!
価格は24.200円〜で、2名以上の宿泊は不可。

小型犬・中型犬サイズの専用ドッグランあり!

ワンズと泊まれる6mドーム型テント!
30,030円〜、5名まで宿泊可能です。

こちらも専用ドッグランあり!

ドッグラン前で薪の購入可能!
PayPayでも購入できるので便利!

ブランコから見た景観。
目の前に池があって優雅な時間を過ごせる。

管理棟前にあるドッグラン。

小型・中型犬専用のドッグランで大型犬の利用はNG。

入り口はコンパクトな金具とロープの2重ロック。

Bサイトから徒歩40秒の距離にある森のキッチン。

大きな屋根があるので天候に左右されずに利用できるのが良き。

蛇口の数も多いから順番待ちすることなく使えた♫
給湯器付きの蛇口が4口、水のみの蛇口も4口と十分すぎる数がある!

中央には広い作業台もあって、洗い物だけじゃなくて野菜を切ったりする時にも重宝する。

食器用の洗剤・スポンジまで常備されてるのもありがたい!

油汚れの食器や焚き火台は外側の蛇口を利用。

ワンズOKのBサイトから徒歩2分。
管理棟外側の室内にあるとてもキレイなトイレ。

入り口には自動販売機も!

小便器が2基、個室が1室。

温水便座付きで清掃もしっかりされてるので快適に利用できる♫

Bサイトから徒歩40秒にある男女兼用の仮設トイレ。

仮設トイレではサイズが大きく、ゆったりと使える。

管理棟横のトイレと同じ入り口を開くとシャワルームが。

シャワーを利用する場合は受付で500円を支払いましょう♫
その後はお好きなタイミングで利用することができます!

設備も新しく、清掃もしっかりされているので落ち着いて汗を流せる。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープなど常設されてるのはスタッフさんの思いやり♫

ちびっ子と一緒でも利用できるサイズの広めの脱衣所。

着替えを入れる棚もあって、ドライヤーまで完備!

冬の脱衣所にストーブを設置してくれているのもホスピタリティが高くて嬉しい♫

系列のかいづかいぶき温泉に無料で利用できる!
かいづか いぶきヴィレッジから車で約10分かかるけど、ほぼ直線だけやから近く感じる!

少しコンパクトめの浴場だったけど、泉質が良くてまったり癒してもらいました♫

受付時に渡してもらえる入浴券。
こちらを忘れると入浴できないので、しっかり準備して温泉に向かいましょう♫

赤の屋根が目を引く管理棟。
チェックインの受付はここでしましょう。

薪・炭の購入可能。

うちがお邪魔した時は珍しい花火が!
消耗品も販売してくれてるのもありがたい。

キンキンに冷えたアルコールも飲める!
もちろんジュースもあるので大人もちびっ子も嬉しい♫

直売所も兼ねているため、新鮮なお野菜をキャンプ飯にすることも可能

パウンドケーキは朝食にコーヒーと一緒にいただくのがおすすめ♫
うちは「くるみクランベリー」をいただいた♫
くるみの食感とクランベリーの甘酸っぱさが絶妙なバランス!

かわいいパンダのチョコレートや珍しい和風ドレッシングまで、いろんなものが購入できる。

直売所のとなりはレストラン。
こちらのレストラン、ランチメニューのコスパが良すぎるんです!
- おにぎりランチ………1,000円
- ジャポネライス………1,000円
- 牛肉バラ肉のカレー…1,000円
他のキャンプ場のお食事処は1,500円前後するイメージあるから、この価格設定にはビックリした!

天気がいい日はテラス席で食事するのも良き♫

テラス席前のリードフック。
テラス席はワンズとゆっくり楽しめる♫



- 無料で利用できる!車で10分の温泉!
- アクセス良好!高速出口からたった4分!
- しっかり自然を楽しめる!
- レストランもある充実した管理棟!
- かわいいヤギさんと触れ合えるかも⁈
順番に説明していきます。

かいづか いぶき温泉を無料で利用できるのはかなりお得!
同じ系列だからこそ可能なサービスです♫
最寄りの貝塚ICから車で4分という好立地!
アクセスが良いのは正義です!

かいづか いぶきヴィレッジはアクセス良好なのに自然をしっかり楽しめるキャンプ場です。
アクセスの良い市街地にあるキャンプ場は自動車の走行音が気になることが多々ありますが、かいづか いぶきヴィレッジはすごい!
- 木々が多いキャンプサイト
- 管理棟からサイトまでにある大きな池
- 池の周りにある桜並木
アクセス良好なのにしっかりと自然を満喫できます♫

管理棟には忘れやすい消耗品や食べ物、飲み物の販売はもちろん、レストランが併設されています。
キャンプ飯は醍醐味ですが、ゆっくりする時間が増えるのでレストランでズボラ飯もおすすめです♫

管理棟の入り口付近に可愛いヤギさんがいる場合もあります♫

次にネガティブな感想もお伝えします。
- サイト間の距離が近い
- 時間によって混雑する温泉
順番に解説していきます。

ワンズと一緒に宿泊できるBサイトは前述のようにサイト間が非常に近いです。

また、サイトの境界はポールのみで目線を遮ることができません。
-1024x538.jpg)
B1サイトは車が通れる程度の距離が離れていますが、話し声はしっかり聞こえる距離です。
グループキャンプをする場合は逆におすすめです!
B2〜B4サイトを利用することで3組がゆっくりまったり楽しめます♫
実際にうちが行った時もB3・B4サイトはファミグルキャンを楽しんでいて、柵や目隠しがないので自由なレイアウトを楽しまれていました♫

おすすめポイントの温泉ですが、注意が必要なのが混雑する時間がある点です。
18時以降は混雑することが多い、とスタッフさんに教えてもらいました。
うちは16:30頃に利用しましたが、ゆっくりと温泉を楽しむことができました♫
同系列の「かいづか いぶき温泉オートキャンプ場」で宿泊している人も同じ温泉を利用されます。
温泉を利用する場合は、計画的にスケジュールを組むのがおすすめです!

結論です!かいづか いぶきヴィレッジはアクセス良好で自然を楽しめるキャンプ場です!
かいづか いぶきヴィレッジを一言で表すと「アクセス良好なのに自然を感じられて、無料で温泉に浸かれる高規格なキャンプ場」です!
- アクセスの良いキャンプ場に行きたい!
- 仲間とワイワイ楽しみたい!
- 温泉に入れるキャンプ場が好き!
気になったあなたは、ぜひッ!!
最後に。レビューとは少しズレるけど、気になりそうなポイントもまとめてみたので、参考にしてください!
- 住所は?
- 住所:大阪府貝塚市馬場3081
- アクセスは?
- 貝塚ICより約4分。
キャンプ場周辺は車幅は確保されていますが山道です。ワンズの車酔いに注意してください。
- 利用料金は?
- 平日・休前日によって異なります。ワンズは無料です。
平日……6,600円
休前日…7,700円
- チェックイン・アウトの時間は?
- チェックイン……14:00
チェックアウト…11:00
- アーリー・レイトはできる?
- アーリーチェックイン…13:00~/1,000円
- レンタルできるものは?
- BBQコンロ…1,650円
ポータブル電源…1,650円